今日はお友達にかわいい紅茶屋さんを教えてもらいました。
カイルアタウンにあるシナモンズの近くにありました。
いろいろな種類の紅茶があって迷っていたら お店の人がいろいろアドバイスをくれました。
しかもたくさんの種類をテイステイングもさせてくれました。 ここはいろいろな紅茶の葉っぱをブレンドしていておしゃれな名前がついてました。
私が何個も飲んで決めたのがこれです。 レモンツリー、ハイビスカス、マンゴ,パパイヤが入ってるものにしました。
注文するとこんなにかわいい入れ物にいれてくれてはちみつを一緒にまぜてくれるのでほのかに甘くてお気に入りにすぐなりました。
氷もいっぱいいれてくれるのでビーチにもっていってゆっくり堪能しました。
先日こんな鮮やかな色のお花をみつけました。
JADE VINE 翡翠蔓 ひすいかずら というものです。お花の色が珍しい色で大きいものでは20メートルにもなるそうです。ということはこれはまだまだ小さいほうってことかなあ。
とても衝撃的な色だったので驚きました。こういうあでやかな色をみると南国だなあってかんじます!
今日は通りすがったおうちの前で販売してた南国ならではのお花の写真です
とってもきれいだったので思わず立ち止まって写真をとりました。

バードオブパラダイスとプロテアというお花達です。とっても豪華な感じで私は大好きです。色合いもとっても南国らしく鮮やかで!
こんなのがふつうにお庭にさいてるなんてとってもうらやましい!いつかこういうお花が植えられてお世話できるようなおうちにすみたいです 笑
皆様におなじみの ダイアモンドヘッドが火事になってしまいました。
火の原因はまだわかっていませんが 相当な数の消防車とヘリコプターでの消火活動になるほどでした。
一時間半で火はけしとめられましたが 煙の量が半端なかったです。
この写真はまだ火がではんじめのころです。
皆様のご存じでしょうが冬のノースショアは大変波が大きくなる日が多く、ハワイの見もののひとつにもなっています。
そんな中こんな不思議な現象もみれました。 波がある一定のところから砂浜に流れ込んで川のようなみずたまりのような。。。深いところは腰ぐらいの深さにもなっていました。海から流れ込みは海へと戻っていく流れで 子供たちも楽しそうにあそんでいました。
これは砂浜のど真ん中あたりにできていたんですよ。おもしろいとおもいませんか?